TEL:050-7123-8216受付10時-17時(定休:水土日祝) ≫お問合わせ ≫会社案内

PLAフィラメント樹脂のご注文

3Dプリンター用のPLAフィラメント樹脂のご注文ページです。

通常カラーPLA:1kg

税込5,500円(税抜き5,000円)

蓄光カラーPLA:1kg

税込7,810円(税抜き7,100円)

変色カラーPLA:1kg

税込7,920円(税抜き7,200円)

特殊カラーPLA:1kg

税込7,920円(税抜き7,200円)

ご注文方法

匠フィラメントは鮮度を保つため受注生産となっております。ご注文方法はご注文ガイドをご覧ください。

直径について

1.75mm、2.85mm、3.00mmございます。

サンプル写真


≫匠(たくみ)フィラメントとは?

カラー

  1. ゴールド
  2. グレー
  3. 透明
  4. オレンジ
  5. ピンク
  6. シルバー
  7. 黄色
  8. 水色
  9. 肌色
  10. こげ茶
  11. 黄緑
  12. ワインレッド
  13. ベージュ
  14. 深緑
  15. アイボリー
  16. 蓄光カラー青(暗闇で光る)
  17. 蓄光カラー緑(暗闇で光る)
  18. 蓄光カラー黄色(暗闇で光る)
  19. 変色カラーピンク(31度でアイボリーに)
  20. 変色カラーワインレッド(31度でアイボリーに)
  21. 変色カラー青(31度でアイボリーに)
  22. 変色カラーグレー(31度でアイボリーに)
  23. 特殊カラー純金(4番ゴールドよりさらに純金に近い質感)
  24. 特殊カラー大理石
  25. 特殊カラーレインボー

リアルゴールドと4番ゴールドの違い

↓左が31番リアルゴールド、右が4番ゴールドです。写真では伝わりにくいですが4番ゴールドよりも31番リアルゴールドの方が金の質感や輝きが増しています。

クリックして拡大

大理石について

大理石のようなマーブル模様の特殊PLAです。

クリックして拡大

クリックして拡大

レインボーについて

虹色の出力物ができるPLAフィラメントです。

クリックして拡大

クリックして拡大

匠のPLAフィラメント基本情報

■カラー
33色

■直径(3サイズ)
1.75mm、2.85mm、3.00mm

■誤差
+ - 0.05mm(一般的な許容誤差は、+ - 0.1mmですが、匠のフィラメントは+ - 0.05mm以内)

■容量
1kg(実際は1kgよりやや多めに巻いています )

■方式
オープンリール方式

■最適温度
ノズル温度:180~230℃
テーブル温度:常温

■耐熱温度(理論値)
190℃

■収縮率
0.3-0.5%

■スプール(ボビン)のサイズ
カラーは黒です。
スプールサイズ

匠(たくみ)フィラメントとは?

匠フィラメント

PLA(ピーエルエー)の特徴

正式名称は、ポリ乳酸(Poly-Lactic Acid)。もともとは、工業用のプラスチック素材として幅広く使用されているABS樹脂の変わりとなる目的で開発された素材で、家庭用の3Dプリンターでも幅広く使用されています。

テーブル温度をABSほど上げなくても良いため、近年はPLA専用の3Dプリンターなども販売されています。

PLAフィラメント樹脂の特徴としては、

  • アセトンによる表面処理は可能
  • 熱による変形が少なく強固なので、大きい造形物の印刷にオススメ
  • 植物由来成分なので、人体や環境に影響が少ない
  • いやなにおいが発生しない
  • ABSよりは成型後の塗装に向かない
  • 非常に硬くサンドペーパーやヤスリでの表面処理には不向き
  • 60度程で変形し始めるので、真夏の車内など高温になる場所に置けない

注意点としては、ABSとPLAの両方のフィラメントを使える3Dプリンターを使うときです。ABSの設定温度のまま、間違えてPLA樹脂を入れてしまうと、PLAは高温になりすぎてノズル先端で炭化し、ノズル詰まりの原因となってしまいます。

対応3Dプリンター

以下の3Dプリンターはスペック上、取付けが可能というだけでテスト印刷をしておりません。実際に問題なく成形するかどうかは当社ではお答えしておりませんので、各3Dプリンターメーカーに直接お問い合せ下さい

  • QIDI TECH 3Dプリンター X-max
  • QIDI Technology i-FAST
  • エージースリーディー(EasyThreed) DORA
  • Sermoon V1 Pro
  • その他のメンデルプリンター
  • reprapプリンター
  • Up! 3D Printer
  • Up! Plus 2
  • Makerbot社のReplicator,Replicator2
  • Silhouette ALTA
  • Afinia
  • Blade-1
  • AW3D HDx
  • RoVa3D
  • SCOOVO(スクーボ)
  • 遊作くん
  • Value 3D MagiX
  • Buccaneer(バッカニア)
  • MakiBox A6 HT,A6 LT
  • The Micro
  • ボンサイBS01
  • Ninjabot(ニンジャボット)
  • atom
  • Lunavast(ルナヴァースト)
  • AFINIA H479
  • DS1000(スマイルリンク)
  • ポータビー
  • miniFactory 3D Printer
  • Solidoodle 3G
  • Bellulo
  • PRN3D(マイクロファクトリー株式会社)
  • C4C(オレンジデザイン)
  • 週刊マイ3Dプリンター(デアゴスティーニ・ジャパン)
  • そのほかの熱溶解積方式多数対応

ご注文ガイド

 

書籍
ユーチューブ

LINE


お問い合せ